この日もラーメンランチです。
最近ラーメンばかりだな・・と思いながら蒲田駅西口にある「横浜家系 えびす家」に行ってきました。
(入口です!)
いつものアーケードから途中左へ曲がったところにあります。
南口からだと線路沿いを直進し、ユザワヤ6号館と7号館の間の角を右に曲がり、その先の八百屋さんの並びにあります。
徒歩5-6分はあるでしょうか?
(暖簾の金額とじゃっかん違います^^;)
赤い看板が目立ちますよね!
横浜家系ラーメンは先日の大森家に引き続きです。
外さない定番豚骨の味ですよね。
ちなみにみそラーメンのむつみ屋もそのすぐ先にあります。
競争激しいですね。
お店の中は割りと広めです。
女性同士のお客さんも入っていましたね。
食券器が置いてあるので、今回はシンプルに「らーめん680円(税込)」を注文しました。(※暖簾の金額とじゃっかん違います。表には650円と書かれていました^^;)
お店の人が麺の硬さ、味の濃さ、脂の量をどうするか聞いてきましたが、面倒なので全部普通でお願いしました。
お店ではタンタンメンを押していましたね。
ニュータンタンメン本舗のような玉子とじスープなんだなぁなんて考えていると「らーめん」が運ばれてきました。
また、次回使ってくださいと早々にサービス券もいただきました。
(らーめんです!)
見た目は、横浜家系そのものですね!
トッピングは、のり、ほうれん草、チャーシューにお決まりの豚骨醤油スープ+太麺です。
ウズラの玉子は見当たりませんでした^^;
では、早速熱々のスープからズズッと頂きます!!
うん美味しいですね。
とんこつベースですが、しつこ過ぎず、ダシもばっちり効いていて旨しです。
おじさん好みの味付けだと思います。
続いて、ほうれん草いっちゃいます。
量も以外に多くビタミン豊富でいいですね~
やや硬めですが、まあそれもご愛嬌かな・・^^;
さらに、チャーシューもガブリ!
これも柔らかく味もしっかりついていて美味しいです。
(麺好きです!)
では、メインの太めストレート麺頂いちゃいます。
いつも通り、シコシコとした食感がいいですね。
味に変化を付けたいときはは各種トッピングも充実しています。
おろしニンニクや豆板醤、辛し高菜などもありました。
今回は、特に加えず「スープ→麺→スープ」のローテーションで美味しく完食いたしました!
うーん、今日もご馳走様でした♪
【蒲田ランチガイドブログのおすすめ評価】
「えびす家/らーめん」
★★★★☆
うん、これも私の好きなスタンダードな家系らーめんの味でした。
食べやすいですし子供や女性でもOKですね。
ランチタイムはご飯も無料でお願いできるようなので食いしん坊には有り難いですね。
まあ、蒲田も家系らーめんのお店かなり増えましたので頑張って欲しいっすね!!

お店:横浜家系 えびす家
住所:東京都大田区西蒲田8-22-3 インペリアル蒲田1F
※確認したところ「横浜家系 えびす家」は閉店してしまったそうです。現在は、別のらーめん屋さんになっている様子。
ここは、ラーメン屋さんが頻繁に入れ替わる場所のような気がしますね。