から揚げ専門店で有名なからあげ割烹「福のから」
今回は、からあげ割烹「福のから 大森店」でテイクアウトの弁当ランチです。
お店の場所は、JR大森駅東口のロータリー側もしくは、
北口を大森海岸側に出て真っ直ぐベルポート方面へ6-7分でしょうか。
桜新道添いにあります。
からあげ割烹「福のから」はから揚げ専門店で有名ですよね!
フランチャイズ展開しており、大森は駅近くの山王側にもお店があります。
ショーウインドウにはから揚げや串揚げが並んでいます。
早速、お目当ての「福からあげ折詰弁当 520円(税込)」を購入しました。
お弁当のご飯は白米と玄米が選べますが、玄米が売り切れていたために白米にしました。
ではさっそく、事務所に持ち帰って頂きましょう!
定番の「福からあげ折詰弁当」は白米と玄米が選べる
(お弁当外観)
パッケージもコンパクトで持ち運びにも便利です!
(お弁当1個にお箸が1膳ついてきます。)
(中身はこれ!ジャーン!)
福からあげ折詰弁当の中身は、から揚げ×2個に、玉子焼き、豆とひじきの煮物。
ご飯の上には高菜炒めと梅干が乗っています。
うまそうですね~
ちなみにから揚げの味は、「塩麹」と「醤油」が各1個だそうです。(どっちも醤油かと思っていました^^;)
パリッとサクッとジューシーなから揚げはやっぱり美味しい!
では早速、から揚げからパクリ!
うーん、とってもジューシー!!
サクサク、ぱりぱりの食感は普通にウマしっす♪
揚げたて単品で頂くから揚げに比べると、
もちろん冷めていますし「ころも」のしっとり感はありますが、十分に美味しいです。
続いて、玉子焼きいっちゃいましょう!
これもふわふわしていて柔らかくて、しっかり味がついて実に美味しいです。
肉厚ですし、手作り玉子焼きって感じがしますよね~
ご飯も美味しいですし、今回は白米でしたが気軽に玄米も食べられるのもポイント高いです。
それから、味濃いめの高菜炒めがご飯にあうんですね~
ということで、から揚げ⇒ご飯⇒高菜⇒ご飯⇒から揚げのローテーションでお弁当を頂きました。
ということであっという間の完食です!
うん、満足満足!
今日もご馳走様でした。
蒲田ランチガイドブログのおすすめ評価
「福のから/福からあげ折詰弁当」
★★★★★
はい、普通に美味しかったです。
老若男女誰にでも好かれる味って感じの「から揚げ弁当」ですね。
コンパクトで持ち運びにも便利ですし、
家族や仲間とピクニックなどいく際などに持って出かけるのに最高じゃないでしょうか?
もうちょっとから揚げが食べたい時には、追加でからあげ単品を注文するのが良いと思います。
ちなみにブログでも紹介しましたが、
蒲田大森で有名な「鳥久/から揚げ弁当」に比べると確かに普通のから揚げ感はありますが、価格も520円ですし、コストパフォーマンスがかなりよいと思います。
から揚げとご飯をバランス良く美味しく食べられる、
おススメのテイクアウト弁当です!
住所:〒140-0013東京都品川区南大井3-23-10-1F