今回は、JR大森駅近くにある人気天ぷら料理店「天冨久(てんふく)」に行ってきました。
場所は大森駅東口の商店街ミルパを通り、以前ご紹介した洋食屋さん「洋食亭 おおはし」を通り過ぎて、信号を渡ったすぐの右手にあります。
徒歩でいうと6-7分でしょうか?
大森の人気天ぷら料理店「天冨久(てんふく)」
たまに、お店の前を通りますが、人気店のためにお昼時はいつも混んでいる様子。
なので、時間をずらして14時ちかくに伺うことに。
ちなみに天冨久のランチタイムは11時~2時までです。
(お店の外観です)
(お店の入口です)
(ランチの天丼メニューです。)
ランチまだやってますか?と伺うと店員の女性が笑顔ではい大丈夫ですよ!と答えてくれました!
ラッキー!!
しかも、空席ありです。
ランチメニューは「天丼」と「海老天丼」の2種類
ということで早速、お目当ての「天丼 (1,100円税込)」を注文しました!
お店の中はカウンターだけのシンプルな作りです。
厨房では大将が天ぷらを揚げている最中でした。
ランチメニューは「天丼」と「海老天丼」の2種類で値段は同じです。
伺うと、普通天丼でもえびが2本もついてきますが、海老天丼は海老が4本だそうです!!
(カウンターのメニューです。)
海老4本って凄い!!
その代りに穴子とかほかの天ぷらがないそうですが、えび2本でも十分贅沢でしょう!
冷たいお茶を飲みながらしばし待つことに。
高菜漬け、生姜、柴漬けの3種類のお新香が食べ放題のようです。
(お新香です。)
いいですね~
では早速、小皿にもって頂く事に!
この時点で天丼への期待度もぐんぐん上昇中!
スマホをいじりながらしばらく待っているとおまちかねの「天丼」が出来上がってきました!
ネタがこぼれんばかりにてんこ盛りに!!!
(お待ちかねの天丼です!)
じゃーーん!
おーーー!
実に旨そうです!
しかも、天ぷらのネタがこぼれんばかりにてんこ盛りに乗っています!!!
というか丼ぶりからはみ出るボリュームです(^^)
内容は海老2本に、穴子、イカ、小魚、のり、ピーマン、なすにトマトそして半熟卵と、とにかく豪華です
さすが大将!!
有り難うございます!!
(お味噌汁です!)
しかも、お味噌汁までついてききます!
これで1,100円ってかなりのコストパフォーマンスです。
サクサクのころももウマ過ぎる!天丼最高♪
どれもこれも旨そうでどこから手を付けていいか迷います♪
でもやっぱりここは大好きな海老天からいっしゃいましょう!
(えび天です!)
ぱくっと一口!
うーーーーん!
まいうーーーー
トレビアーン☆☆
ぷりぷりの海老にタレにサクサクの衣も最高過ぎる!
マジ幸せっす!!天どん最高!!
天丼のタレも甘すぎず濃すぎずが美味っす!
天つゆがしみていて実に美味しい!
続いて、のり、トマト、お魚(名前忘れました^^;)といって、半熟卵へ~
(のり天です)
(小魚天です)
(半熟卵天です)
トロリとろける食感もグッド!
半熟卵は専用タレがありました。
どれもこれもネタがウマすぎます!
ご飯を食べるのすっかり忘れていました^^;
ネタのボリュームで、隠れて見えないご飯を探しだしてパクリ!
(天つゆタップリのご飯も最高!)
はい、シャリももちろん美味しいです。
上品な大人の味ですね~
これだけネタが多いとご飯が少なく感じますが、間違えなくお腹ぱんちくりんになるでしょう!
後半は、一味唐辛子をまぶして、穴子、イカ、なすを頂きました。
(一味唐辛子もいいアクセント!)
(なす天好きです!)
その間も、3種類のお新香をちょくちょくつまみながら旨すぎる天ぷらを思う存分に堪能しました!!
ふー、今日も腹いっぱいっす!
超美味しかったです!!!
ご馳走様でした~
蒲田ランチガイドブログのおすすめ評価
「天丼/天ぷら 天冨久」
★★★★★
はい、満点の5点!!
文句ナシに旨いです。
マジで美味すぎます!
これで、1,100円はとても安いです!!
儲け度外視の価格ではないでしょうか?
いつも人が並んでいる人気店の理由がわかりますね。
天丼といえば、普段はリーズナブルな「てんや」ぐらいでした食べませんが、やっぱり本格的な天ぷらは味が違いますね~
とにかく、美味しかったのでまた伺いたいです!!
今度は海老天丼かな~
お店:天ぷら 天冨久
住所:〒143-0016 東京都大田区大森北1-26-2