
うれしいヘルシーなとろろと麦飯!蒲田和食ランチ「むぎとろ茶屋」
蒲田駅ビルグランデュオ西館レストラン街にある「むぎとろ茶屋」へ行ってきました。お店はそこそこ広く落ちついた感じですね。和食ランチメニューも結構高いです!麦とろご飯もいいですが奮発して「牛すき煮セット」を注文しました。千円超えのランチ勇気がいります^^;
蒲田駅ビルグランデュオ西館レストラン街にある「むぎとろ茶屋」へ行ってきました。お店はそこそこ広く落ちついた感じですね。和食ランチメニューも結構高いです!麦とろご飯もいいですが奮発して「牛すき煮セット」を注文しました。千円超えのランチ勇気がいります^^;
東急多摩川線の矢口渡駅にある街の中華屋さんという感じの「中華料理 新京」に行ってきました。チャーハンや餃子などのセットメニューも引かれますが、お腹パンちくりんに間違いなくなるので「みそラーメン」を注文しました。 人気店のようで待っている間もお客さんが数名入ってきました。
京急蒲田駅に近くの「パンダ 京急蒲田店」に行ってきました。お店は昔からありますね。今回は定番の「タンタン麺」を注文しました。タンタンスープにチャーシュー、卵、ほうれん草、ひき肉、ネギに麺が入っています。ただ、見た目ほど濃くなく、担々麺スープとしては薄口でしょうか?
黄色い看板が目印の「ラーメン暁(あかつき)蒲田店」に行ってきました。 メニューがあったお店一番のお勧めという「味玉ラーメン」を注文しました。 具材は、ネギ、支那竹、チャーシュー、味玉に麺という構成ですね。濃そうな醤油スープが特徴的なザ・中華そばって感じです。
懐かしい黄色い看板を見つけて「元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店」に行きました。 そして、定番人気の「タンタンメン」を注文しました。 辛さを選べますが、本来のおいしさを堪能したいので「普通」でお願いしました。先に運ばれたきた隣の方の器を見ると唐辛子で真っ赤^^;
取引先とランチミーティングを兼ねて中華料理の名店「銀座アスター」に行ってきました。さすが高級店ですね~東急線沿線のマダム達がこぞって来店されていました。メニューはどれも美味しそうですが、あんかけの焼きそばが食べたかったので人気定番の「焼きそば」を注文しました。
今回は蒲田駅西口にある「中華料理とらの子」に行ってきました。インドカレー「フルバリ」の隣で、昔の「ニーハオ南口店」の跡地ですね。暖かい五目そばを注文しようとすると「五目あんかけラーメン」が人気のお勧めということなのでそれをお願いしました。
大井町にある「麺屋 焔(えん)」に行ってきました。 店構えはシンプルでな雰囲気です。お店の中もL字のカウンターのみです。メニューの最初に塩らーめんが書いてあったので「塩らぁめん」を注文しました。 トッピングの味玉にも惹かれましたがここはスタンダードで行きましょう。
蒲田駅西口の工学院通りにある「横浜家系ラーメン 武(タケ)」に行ってきました。蒲田にも大森にも家系ラーメン増えましたね。また、工学院通りは本当にらーめん屋さんが多く、しかもどこも繁盛している様子です!今回は「醤油豚骨ラーメン」にトッピングで「ネギ」を頂きました。
今回は知る人ぞ知る有名なお店「元祖平壌冷麺 食道園」に行ってきました。場所は、場所は蒲田西口の東急線沿いのバーボンロードにあります。テーブル席が結構ありますが、小さなお店です。取りあえず、定番お勧めの「平壌冷麺」を注文しました。